D023 微生物核酸同定・定量検査1 細菌核酸検出(白血球)(1菌種あたり) 130点2 クラミジア・トラコマチス核酸検出 198点3 淋菌核酸検出 204点4 HBV核酸定量 271点5 淋菌及びクラミジア・トラコマチス同時核酸検出 278点6 レジオネラ核酸検出 292点7 マイコプラズマ核酸検出 300点8 EBウイルス核酸定量 310点9 HCV核酸検出、HPV核酸検出 350点注 HPV核酸検出については、別に厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして地方厚生局長等に届け出た保険医療機関において、細胞診によりベセスダ分類がASC-USと判定された患者又は過去に区分番号K867に掲げる子宮頸部(腟部)切除術、区分番号K867-3に掲げる子宮頸部摘出術(腟部切断術を含む。)若しくは区分番号K867-4に掲げる子宮頸部異形成上皮又は上皮内癌レーザー照射治療を行った患者に対して行った場合に限り算定する。10 HPV核酸検出(簡易ジェノタイプ判定)、百日咳菌核酸検出 360点注 HPV核酸検出(簡易ジェノタイプ判定)については、別に厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして地方厚生局長等に届け出た保険医療機関において、細胞診によりベセスダ分類がASC-USと判定された患者又は過去に区分番号K867に掲げる子宮頸部(腟部)切除術、区分番号K867-3に掲げる子宮頸部摘出術(腟部切断術を含む。)若しくは区分番号K867-4に掲げる子宮頸部異形成上皮又は上皮内癌レーザー照射治療を行った患者に対して行った場合に限り算定する。11 インフルエンザ核酸検出、抗酸菌核酸同定、結核菌群核酸検出 410点12 マイコバクテリウム・アビウム及びイントラセルラー(MAC)核酸検出 421点13 HCV核酸定量 437点14 HBV核酸プレコア変異及びコアプロモーター変異検出、ブドウ球菌メチシリン耐性遺伝子検出、SARSコロナウイルス核酸検出、HTLV-1核酸検出、単純疱疹ウイルス・水痘帯状疱疹ウイルス核酸定量 450点15 HIV-1核酸定量 520点注 検体の超遠心による濃縮前処理を加えて行った場合は、濃縮前処理加算として、130点を所定点数に加算する。16 結核菌群リファンピシン耐性遺伝子検出、結核菌群ピラジナミド耐性遺伝子検出、結核菌群イソニアジド耐性遺伝子検出、サイトメガロウイルス核酸検出 850点17 ウイルス・細菌核酸多項目同時検出 963点注 別に厚生労働大臣が定める施設基準に適合しているものとして地方厚生局長等に届け出た保険医療機関において、別に厚生労働大臣が定める患者に対して実施した場合に限り算定する。18 細菌核酸・薬剤耐性遺伝子同時検出 1,700点注 別に厚生労働大臣が定める施設基準を満たす保険医療機関において実施した場合に算定する。19 HPVジェノタイプ判定 2,000点20 HIVジェノタイプ薬剤耐性 6,000点注 6、7、10(百日咳菌核酸検出に限る。)又は11(結核菌群核酸検出に限る。)に掲げる検査の結果について、検査実施日のうちに説明した上で文書により情報を提供した場合は、迅速微生物核酸同定・定量検査加算として、100点を所定点数に加算する。
関連リンク