コンテンツにスキップ

診療報酬点数表Web 2020

令和2年度-令和3年度版
  • 点数表
  • 施設基準
  • 留意事項通知
  • 施設基準通知
  • 疑義解釈
    • 医科
    • 歯科
    • 調剤
    • 訪問看護
  • 更新履歴
  • サイトマップ

診療報酬点数表Web 2020

令和2年度-令和3年度版
  • 点数表
  • 施設基準
  • 留意事項通知
  • 施設基準通知
  • 疑義解釈
    • 医科
    • 歯科
    • 調剤
    • 訪問看護
  • 更新履歴
  • サイトマップ
ホーム » 点数表 » 別表第一 医科診療報酬点数表 » 第2章 特掲診療料 » 第10部 手術 » 第1節 手術料 » 第10款 尿路系・副腎 » (尿管)

(尿管)

(尿管)

  • K781 経尿道的尿路結石除去術
  • K781-2 削除
  • K781-3 経尿道的腎盂尿管凝固止血術
  • K782 尿管切石術
  • K783 経尿道的尿管狭窄拡張術
  • K783-2 経尿道的尿管ステント留置術
  • K783-3 経尿道的尿管ステント抜去術
  • K784 残存尿管摘出術
  • K784-2 尿管剥離術
  • K785 経尿道的腎盂尿管腫瘍摘出術
  • K785-2 腹腔鏡下小切開尿管腫瘍摘出術
  • K786 尿管膀胱吻合術
  • K787 尿管尿管吻合術
  • K788 尿管腸吻合術
  • K789 尿管腸膀胱吻合術
  • K790 尿管皮膚瘻造設術
  • K791 尿管皮膚瘻閉鎖術
  • K792 尿管腸瘻閉鎖術
  • K793 尿管腟瘻閉鎖術
  • K794 尿管口形成手術
  • K794-2 経尿道的尿管瘤切除術

過去の点数表

平成30年度(2018)診療報酬点数表

平成28年度(2016)診療報酬点数表

平成26年度(2014)診療報酬点数表

平成24年度(2012)診療報酬点数表

平成22年度(2010)診療報酬点数表

 

友だち追加
Follow @mfeesw

令和2年度 疑義解釈 タグ

SARS-CoV-2・インフルエンザ核酸同時検出 (5) SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)抗原検出 (19) SARS-CoV-2(新型コロナウイルス)核酸検出 (45) オンライン診療料 (5) データ提出加算 (6) ニコチン依存症管理料 (3) リハビリテーション通則 (14) 初診料の注1 (4) 医療・看護必要度 (3) 同一建物居住者訪問看護・指導料 (6) 回復期リハビリテーション病棟入院料 (4) 在宅患者訪問看護・指導料 (4) 地域包括ケア病棟入院料 (9) 地域支援体制加算 (4) 外来排尿自立指導料 (3) 外来栄養食事指導料 (4) 夜間休日救急搬送医学管理料(救急搬送看護体制加算) (3) 夜間看護体制加算 (6) 手術通則 (4) 排尿自立支援加算 (4) 摂食機能療法(摂食嚥下支援加算) (5) 服用薬剤調整支援料2 (5) 歯周病重症化予防治療 (4) 歯科疾患管理料 (4) 特定保険医療材料 (6) 特定薬剤管理指導加算2 (4) 特定集中治療室管理料(早期栄養介入管理加算) (8) 白内障に罹患している患者に対する水晶体再建に使用する眼鏡装用率の軽減効果を有する多焦点眼内レンズの支給 (5) 看護職員夜間配置加算 (4) 精神科急性期医師配置加算 (3) 精神科急性期治療病棟入院料 (3) 精神科救急・合併症入院料 (3) 精神科救急入院料 (3) 精神科訪問看護・指導料 (5) 精神科訪問看護基本療養費 (8) 総合入院体制加算 (4) 腎代替療法指導管理料 (5) 薬剤服用歴管理指導料 (4) 訪問看護基本療養費 (8) 認知症ケア加算 (5) 調剤基本料 (4) 象牙質レジンコーティング (4) 重症度 (3) 重症度、医療・看護必要度 (6) 麻酔管理料(Ⅱ) (4)

このサイトは医療関係者である mfeesw が診療報酬点数表を見やすく体系化したものであり、「令和2年度診療報酬改定」における厚生労働省の省令、告示、通知、事務連絡を基に作成しています。また、改正や訂正があった場合は内容を更新します。

Neve | Powered by WordPress